【新キャラ解説】運極作るべき?新イベント戦国風雲絵巻〜巻ノ八〜降臨キャラ性能解説!【モンスト】

【新キャラ解説】運極作るべき?新イベント戦国風雲絵巻〜巻ノ八〜降臨キャラ性能解説!【モンスト】

モンストに登場した新キャラ「新イベント戦国風雲絵巻〜巻ノ八〜」の降臨キャラの性能を解説します。この新イベントでは、巻ノ八の武将たちが登場し、それぞれが運極にする価値のあるキャラかどうかを見ていきましょう。

まず、巻ノ八の降臨キャラである「直江兼続(ちょくえかねつぐ)」です。彼のリーダースキルは「アンチ重力バリア・アンチワープ」であり、弱点キラーは「魔王」のスキルが搭載されています。また、アビリティは範囲内の敵にダメージを与え、兼続自身のHPを回復するというもので、覚醒するとさらにHPが回復するようになります。さらに、友情コンボは12方向に強力なエネルギー波を放つ「爆砕波」で、高火力の弾幕アタッカーとなっています。そのため、兼続は運極にする価値のあるキャラの一人と言えるでしょう。

次に「片倉小十郎(かたくらこじゅうろう)」です。小十郎のリーダースキルは「アンチワープ」であり、弱点キラーは「魔王」のスキルが搭載されています。アビリティは「属性パネルブースト」で、覚醒するとさらに相手の弱点属性ごとにブーストされるようになります。友情コンボは「X字型の爆発」で、周囲の敵に高威力のダメージを与えることができます。小十郎は覚醒後の性能が高く、運極にする価値があります。

最後に「井伊直虎(いいなおとら)」です。直虎のリーダースキルは「アンチワープ」であり、弱点キラーは「光」のスキルが搭載されています。アビリティは「魔王キラー」で、覚醒すると「属性キラー」に変化します。友情コンボは「魔王キラーL」で、敵の弱点属性によりダメージが変化します。覚醒後の能力は高いものの、友情コンボの制限があるため、運極にするかどうかは個人の好みによるところが大きいかもしれません。

以上が巻ノ八の降臨キャラの性能解説でした。各キャラにはそれぞれ特色があり、どのキャラも運極にする価値があると言えます。しかし、選択肢が多いため、自分の使いやすいキャラを選ぶことも大切です。ぜひイベントを楽しみながら、自分に合ったキャラを育ててみてください。

最新イベントカテゴリの最新記事