「モンスト」は、大人気のスマートフォンゲームであり、様々なコラボイベントを開催し、他の人気作品とのコラボキャラクターを登場させることでも有名です。コラボキャラクターは、それぞれ独特のスキルや強さを持っており、プレイヤーからも注目を集めています。
そこで今回は、コラボ終了後に評価が上がったキャラクターを10選ご紹介したいと思います。
1. 「モンスト」とのコラボキャラである「Dr.ストーン」とのコラボで登場した「千空 ドレミ」は、スキル「千空の雄叫び」で周囲の敵を音波で攻撃することができ、強力な火力を発揮します。コラボ終了後もその強さから高い評価を得ています。
2. 「モンスト」とのコラボキャラである「ぐらぶるっDr★ムシャーヌ」は、スキル「剛鉄の着弾」で敵全体を攻撃することができ、さらに回復効果もあるため、オールラウンダーとしての評価が上がっています。
3. 「モンスト」とのコラボキャラである「レッド・サイクロン」は、スキル「ガオガオストーム」で敵全体に大ダメージを与えることができるほか、スピードが速く移動力も高いので、スピード型キャラとしての評価が上がりました。
4. 「モンスト」とのコラボキャラである「ディズニーキャラクター」の中でも、特に人気が高いのが「モンストアリス」です。スキル「アリス マジックワンダー」で敵全体にダメージを与えることができる上、高い耐久力と回復力を持ち合わせているため、高い評価を得ています。
5. 「モンスト」とのコラボキャラである「鬼滅の刃」のキャラクターも、特に人気が高いです。中でも「煉獄杏寿郎」は、スキル「神速の脚」で自身の移動速度を上昇させ、攻撃力もアップすることができます。その強さから、コラボ終了後も高く評価されています。
6. 「モンスト」とのコラボキャラである「スーパーマリオブラザーズ」の「ピーチ姫」は、スキル「伝説の花」で味方全員のHPを自分のHPに回復させることができるほか、「モンスト」の実装当初はあまり人気がなかったものの、後に状態異常に強いことが判明し、評価が急上昇しました。
7. 「モンスト」で人気の高いアニメ「進撃の巨人」とのコラボキャラである「リヴァイ兵長」は、スキル「原初の剣技」で敵のHPを一定以上にした後に大ダメージを与えることができます。その強さから、コラボ終了後も高い評価を得ています。
8. 「モンスト」とのコラボキャラである「名探偵コナン」のキャラクターも、人気が高いです。「服部平次」はスキル「【天体投石】×3」で敵に連続して攻撃することができ、さらに回復能力も高いため、コラボ終了後も高評価を得ています。
9. 「モンスト」とのコラボキャラである「聖闘士星矢」の「アンドロメダ瞬」は、スキル「銀河絶舞」で敵を攻撃し、状態異常を与えることができます。さらに、リーダースキルも強力で、コラボ終了後も評価が上がっています。
10. 「モンスト」とのコラボキャラである「ドラゴンボール」の「孫悟空」は、スキル「かめはめ波」で敵を攻撃し、さらには味方全員のHPを回復することができます。コラボ終了後も、その強さから高く評価されています。
以上が、コラボ終了後も評価が上がったキャラクターの10選でした。コラボイベントが終了しても、その強さや特徴から多くのプレイヤーに愛されているキャラクターたちです。今後も新たなコラボキャラクターが登場することが期待されます。
ライダー、ドラクエの時はモンスト倦怠期(たまにくる飽きてる時期)
ハンハン、進撃、BLEACH、シャーマンはガチャ回しても何故かこの動画のキャラ達だけでなかった。(ハンハンはキルアも出てない笑)
呪術の時は携帯故障でモンストできなかった。
ワートリの時は回したけど目当ての空閑、迅は当たらず、小南、烏丸、忍田2、レイジと綺麗に外して終わった。
でも小南も忍田も強いし良いかと言い聞かせていた矢先、一筋の光がさした。
それがレイジさんでした。
にしても、よく色々と企画考えるよな
赤井さんとか絶対接待来そう
1号2号だけでも引いてて得した
乙骨は持ってる人と持ってない人で大分評価変わる
乙骨引くために星玉49でとめてて、ソロ引いたらそれで乙骨でて発狂したなぁ。
星玉使わなかったのは神だった
コナンか赤井はいつかこの枠に入りそう
乙骨はさっさと復刻してくれよな〜頼むよ〜
120連も引いたのに赤井しか出なかった俺にも光が………
赤井さんは今後魔法陣という強みを
どうするかだなっ