モンスターストライク(モンスト)というゲームで、今回は久しぶりに人気のあるモンスターである『ヒノエンマ』の運枠を活用する周回パを紹介します。運枠とは、パーティー編成においてそのキャラクターの運を引き上げることができるスキルを持ったキャラクターのことです。
まず、ヒノエンマは運枠として非常に優秀な性能を持っています。そのため、周回パに組み込むことでスムーズな周回が可能になります。
では、具体的にどのようなパーティー編成がおすすめなのかを難易度別に紹介します。
【初心者向け(超簡単)】
・ヒノエンマ(運枠)
・木属性のキャラクター(攻撃力UP)
・アリス(反射壁&守護壁)
・あらゆる属性に対応できるキャラクター
このパーティーでは、ヒノエンマの運を活用しつつ、攻撃力アップや反射壁、守護壁を持つキャラクターでサポートをし、あらゆる属性に対応できるようにバランスよく編成します。これによって、初心者でも安定して周回することができます。
【中級者向け(やや簡単)】
・ヒノエンマ(運枠)
・水属性のキャラクター(アビリティブースト)
・シュリンガム(加速&サポート型)
・属性特化型のキャラクター
このパーティーでは、水属性のキャラクターを加速させることでさらに運を活用します。また、シュリンガムの加速やサポート型の特性を活用し、属性特化型のキャラクターで攻撃力を上げることで、難易度の高いクエストでも周回することができます。
【上級者向け(やや難しい)】
・ヒノエンマ(運枠)
・火属性のキャラクター(アビリティブースト)
・三国志覇王・呂布(ゲージチャージ&Wアビリティ)
・バランス型のキャラクター
このパーティーでは、火属性のキャラクターのアビリティブーストやゲージチャージ効果を活用し、さらに呂布のWアビリティで攻撃力をさらにUPさせます。バランス型のキャラクターであれば、あらゆる敵に対応できるため、難易度の高いクエストでも上手に周回することができます。
以上が、久々に活躍するヒノエンマの周回パの編成についての紹介でした。ヒノエンマを運枠として活用することで、さまざまな難易度のクエストでも安定して周回できるようになります。ぜひ参考にしてみてください。
トレンド上がってて草
轟絶即ハメだからみんなやる気満々だな
エルマルαと運枠3で1分30とか出た
エルマルα強すぎるし使ってて楽しい
殴りなら近藤が圧倒的だったイメージ
オニャンコが流石に強かった
ネオよりもエルマルaよりも忍田だと思うんだけどなあ
カウシ1でも入れたら8手目くらいで打てるから早いよ
クリアタイム確認したら大体2分弱だった
個人的にはネオよりエルマルα
敵がバリカタ系のクエ
加速、爆発、貫通のフレアミスの運枠3体にネオ友情で楽勝で運極なった。
無理に運4でやって時間かけるよりも早く終わる。