【モンスト】久しぶりにあの運枠が大活躍!?『ヒノエンマ』の周回パを編成難易度別に3パターン紹介!

【モンスト】久しぶりにあの運枠が大活躍!?『ヒノエンマ』の周回パを編成難易度別に3パターン紹介!

モンストの最新イベントに登場したキャラクター『ヒノエンマ』は、久しぶりに登場した運枠キャラとして大活躍中です!今回はヒノエンマの周回パを、編成の難易度別に3パターン紹介します。

1つ目は初心者向けの編成です。ヒノエンマをメインとし、サブには運枠としてお馴染みの『ユピテル』や『インドラ』を配置しましょう。『ヒノエンマ』の友情コンボで敵を一掃し、運枠の持つ火属性ダメージで強力な攻撃が繰り出せます。初心者でも編成が簡単で効率的に周回できるのでおすすめです。

2つ目は中級者向けの編成です。メインにはヒノエンマ、サブには火属性の獣神化キャラ『アグニ』や『カーネリアン』を配置しましょう。『ヒノエンマ』の友情コンボで敵を弱体化させつつ、獣神化キャラの友情コンボで大ダメージを与えることができます。また、サブに配置するキャラは火属性のみであるため、弱点属性にはほぼ無敵となります。獣神化キャラを持っていない場合は、火属性の高火力キャラを使うこともできます。

3つ目は上級者向けの編成です。メインにはヒノエンマ、サブには貫通タイプの運枠キャラ『ガブリエル』や『アルカディア』を配置しましょう。『ヒノエンマ』の友情コンボで敵を一掃しつつ、貫通タイプの運枠キャラで敵の弱点属性に大ダメージを与えることができます。また、サブに配置するキャラは貫通タイプであるため、敵のバリアや障害物を通り抜けて攻撃することができます。上級者向けであるため、編成や立ち回りが難しくなりますが、高い周回速度が期待できます。

以上が『ヒノエンマ』の周回パの3つの編成案です。運枠としての活躍もさることながら、ヒノエンマが持つ強力な友情コンボを活用することでさらなる周回効率を上げることができます。ぜひ参考にしてみてください!

未分類カテゴリの最新記事