【モンスト】ヒノエンマ(激究極)おすすめ周回パーティ2パターン紹介

【モンスト】ヒノエンマ(激究極)おすすめ周回パーティ2パターン紹介

モンスターストライクにおけるヒノエンマ(激究極)のおすすめの周回パーティを2つ紹介します。

パターン1:ヤマタケ装備の水属性アタッカー編成
・リーダー:戦国覇者・ヤマタケ
・サブ:サムライオクタ、キリト
・フレンド:ヤマタケまたはヒノエンマ(激究極)
このパーティは、ヤマタケのリーダースキルで水属性モンスターの攻撃力が大幅に上昇するため、水属性アタッカーであるサムライオクタとキリトをサブに配置し、ヒノエンマ(激究極)が攻撃力をさらに上げる役割を担います。フレンドにもヤマタケかヒノエンマ(激究極)を選んでもらうことで、さらに攻撃力を強化することができます。火力が高く、ボスを素早く倒すことができるため、周回に適した編成と言えます。

パターン2:ダブルヒロデ編成
・リーダー:ヒロデ、ヒロデ
・サブ:水属性のアタッカー(スサノオ、コラン、アリスなど)
・フレンド:ヒノエンマ(激究極)
ダブルヒロデとは、リーダーとサブにヒロデを配置するパーティ構成です。ヒロデのリーダースキルで、弱点属性の敵モンスターへのダメージが大幅に上昇します。さらに、ヒノエンマ(激究極)のスキルでダメージを倍増させることができるため、ワンパンで倒せる敵モンスターが多い場合には周回がとてもスムーズに進みます。フレンドはヒノエンマ(激究極)を選ぶことで、火力をさらに高めることができます。

周回パーティを組む際は、モンスターの弱点属性やリーダースキルの効果を活かした編成を心がけると効率的に周回ができます。ヒノエンマ(激究極)のスキルのタイミングをうまく合わせることも重要なポイントです。上記の2つのパーティ構成を参考に、自分に合った編成を見つけてみてください。

攻略カテゴリの最新記事