モンストとは、スマートフォン向けのゲームアプリであり、プレイヤーはキャラクターを集めたり、仲間と協力してボスを倒したりすることができます。
しかし、これらのアカウントを売買することは、開発元や運営元である株式会社XFLAGを含め、ゲームのプレイにおいて禁止されています。
このため、モンスト全国3位のアカウントを規約違反で売買していたとして、特定された高校生が処分を受けることになりました。
ゲーム内のアカウント売買は、他のプレイヤーやゲームバランスに深刻な影響を与えることがあり、公平な環境を守るためにも遵守すべきルールです。
また、高校生という若い年齢層がこのような規約違反を犯したことも問題視されており、今後はゲームを楽しむ上でのマナーやルールを守ることの重要性が改めて認識されることになりました。
8月4日はチョリの日
84進法たけちょり変換これはありがたい
モンストに15万は出せないな。まあソシャゲは詐欺られる可能性があるから垢の売買は絶対しないけど。
あ??
暗いねじゃねぇや、クラリネってやつに対してコメント反映されてないのだが、逆に俺がWishされた???
修正のやつ珍しく褒めるんかなと思ったら平常運転だったわ。ギミック自体は面白いし欠陥でもないと思うからアイテムを使えなくするんじゃなくステージ情報に「兵名削りの実や10%アイテムを使うと回復できなくなる時がある」って説明付け加えた方がいいと思う。というか普段からステージ情報にちゃんと重要なことは書いといて欲しい。
なんか合成でモンスターのラック押しても出ない、、、
ツイートのリプ欄の人達にも勘違いされている人が多かったですが、10%削りアイテムを消したのはバグ修正ではありません。あのクエは敵のゲージ攻撃で回復手段を用意されています。削り等があるとゲージ攻撃が初ターンは必ず切れるため、ユーザーが不利な状態にならないようにある種親切心で消されただけです。
ただアポストロスという、負けるとマラソンしなおしになる、1番初見〇しをして欲しくないタイプのクエでこの仕様にしたのは問題です。おそらく初見でアイテムを使って負けた人が多かったのでしょう。別にアイテム使っても負け確にはなりませんが、ボス前のステージとかはかなりキツいと思います。初見なら特に。その辺に関してはモンスト運営としていつも通り、詰めが甘いですね。