モンストのキャラクター、甘兎のスーパーストライクショットには、奇妙な仕様があることが話題になっています。通常、スーパーストライクショットは敵を攻撃する際に、画面上に表示されるターゲットをタップすることで発動します。しかし、甘兎のSSの場合、ターゲットをタップする必要がありません。その代わり、画面をタップしている間、スーパーストライクショットが発動し続けます。つまり、ターゲットを外しても発動し続けるという仕様になっているのです。これにより、普段は命中が難しい敵にもダメージを与えることができるという利点がありますが、他のキャラクターと比べると少し不公平な仕様とも言えます。このように、甘兎のSSにはバグではなく仕様として設定されている奇妙な仕様があります。
ゲージ異常初めて知った…
アネモネも同じSSです…
GO!MUHIMOにワロタ
大まかにゲージ→矢印の方向→動き出し
の3フェーズがあって、矢印の方向と動き出しの間にSSの状態異常回復が発動するって感じかな?
矢印反転異常は矢印の方向のフェーズで、方向弱体化異常は動き出しのフェーズでそれぞれ発動してるって仕様か。
サイレント修正されそうやな〜笑
懐かしい状態異常のオンパレード
まあ撃つ向きを決めているときには反転状態なっているのにSSの時だけ反転を無視するのはかえってややこしいですし仕方ないとは思いますね
例えばコピー友情持ちがカマエルに当たると爆発で誘発されてランページレーザーのコピーが出るんですが、それは爆発でダメージは半減しているのですか?それともコピーだからそのままの威力で出ているのか検証して欲しいです。