【モンスト】ジョジョのコラボイベントで登場した降臨モンスターの中で、実際に使用してみた結果を評価したいと思います。今後、長く愛用できるキャラは誰なのか、見ていきましょう。
まず最初に、ジョジョコラボで追加された降臨モンスターの中で、最も強いと感じたのは「星矢」でした。必殺技の「ペガサス流星拳」は、3ターンの間、編成しているキャラクター全員の攻撃力が2.5倍になるという強力な効果があります。また、アビリティの「SSフルーツボム」によって、ボムの出現数が非常に多くなり、ダメージが倍増するため、火力も高くなります。さらには、友情コンボの「ペガサス彗星拳」も強力で、周囲の敵にダメージを与えることができます。組み合わせ次第では、非常に強力なチャレンジャーとなり得るモンスターだと言えるでしょう。
次に評価したいのは、「ジョセフ・ジョースター」です。アビリティの「魅了解除」によって、敵の魅了状態を解除できるため、優先的に攻撃すべき敵を制御することができます。また、友情コンボの「ヘラクレス」は、敵に対してボムを作りやすくし、ダメージも倍増させることができます。これらの能力を活かすためには、攻撃力を上げるアビリティや、ボムを増やす友情コンボを持つキャラとの組み合わせが重要になります。ただし、敵が魅了状態にない場合は活躍する機会が少なくなるため、星矢ほど汎用性は高くないと評価されます。
そして、最後に評価したいのは「ディオ・ブランドー」です。必殺技の「ザ・ワールド」は、3ターンの間、敵の動きを停止させるという強力な効果があります。ただし、敵によっては無効化されてしまうこともあり、不確定要素があるため信頼性は低いと言えます。また、アビリティの「SS空間移動」により、ボムの出現数が倍増しますが、火力を上げる能力はないため、単体火力としては星矢やジョセフ・ジョースターに劣ると言えるでしょう。しかし、友情コンボの「時を止めるちぎれたハート」は、周囲の敵にダメージを与え、さらにボムを作りやすくするため、複数体の敵に対して活躍することができます。
以上の評価から、ジョジョコラボ降臨モンスターの中で、星矢が最も長く愛用できるキャラと評価されます。ただし、ジョセフ・ジョースターやディオ・ブランドーも相性や組み合わせ次第では、強力なキャラとして活躍することができるため、複数体編成することをおすすめします。今後も新しい編成やクエストが追加されることを考えると、ジョジョコラボ降臨モンスターは幅広く活躍できる可能性を秘めていると言えるでしょう。
0:18 1週間ぶりのお寿司助かる
超究極枠をいい加減獣神化形態にすべき
わーわー言うやつ多いけどマジで轟絶ゲーすぎて初心者~中級者がついて来れん
ファミ通Appは初期からずっと応援してるけど、使用回数出さないから説得力がないのがしろさんと違うところ。。。
最初の宮坊の拍手、寿司職人で草
スパイファミリーと五剣で燃え尽きてたからジョジョコラボがファンのためのイベントで助かった
(ファンが満足するかは別の話)
このビジュアル久々やな
それでも配信してくれて感謝
今回のコラボに関しては知らない作品で良かったと思った
スタミナミン稼ぎ放題コラボ
XFLAG、やっちゃったことはもう仕方ないしもう二度と期待しないから、頼むから荒木先生に謝罪だけは入れてくれ