モンスト(モンスターストライク)とは、スマートフォン向けのアクションパズルゲームで、ギャラリーアイテムとして多数のコラボレーションキャラクターを登場させています。その中でも特にファンの多い「ワンピース」コラボレーションについて、2022年夏に行われるコラボレーションについて話していきたいと思います。
ワンピースコラボレーションは、アニメや漫画の人気キャラクターがモンストに登場し、プレイヤーたちに大きな盛り上がりをもたらしています。しかし、過去のコラボモンスターの中には、性能が弱かったり、特に注目されないキャラクターも存在しています。
それらの中でも、ファンの間で救いたいキャラクターと言われているのが、サンジやルフィ、ナミなどの一味以外のキャラクターです。特に2022年夏に行われるコラボレーションでは、そういったキャラクターたちに注目してほしいという声が多くあります。
例えば、冒険の島編で活躍したエースやサボ、海軍本部大将である赤犬など、プレイヤーの間で人気が高いキャラクターを強くしてほしいという声が挙がっています。また、船医のクロコダイルやローなどの能力者も、ワンピースファンの間で注目されています。
さらに、現在はワンピースファンの間で大きな話題となっている「ワノ国編」のキャラクターたちも、コラボレーションでの登場が期待されています。そういったキャラクターたちの登場によって、コラボレーションの盛り上がりも更に高まることでしょう。
今後のワンピースコラボレーションでは、ファンのためにも強いモンスターたちが登場してほしいと思っています。2022年夏のコラボレーションでは、是非とも上記で挙げたキャラクターたちに注目してほしいと願っています。ファンの願いが叶うよう、ワンピースコラボレーションを心待ちにしています。
雨取千佳~!
クウガライジングアルティメットフォームになり放電+ルミナスレイついて復活
9:43kinkikidsか
仮面ライダーはクウガのイラストをどうするか問題が…
2022年7月30~31日に行われた、日本最大級のオフライン大会。この大会で、あばだんごはついに覚醒した。
その他にセフィロス、サムス、エンダーマン(スティーブ)などを使い大会に出場するも、お世辞にも結果は良いとは言えず、戦績が低迷していた。もうかつての全盛期のあばだんごは見れなくなってしまったのかと、誰もがそう思っていた。
そんな中、2022年になるとピカチュウをやめ、もはや最後の一手として、かつてスマブラForで相棒としていたメタナイトを起用し、いくつかの大会で腕を磨き、篝火に臨んだあばだんご。先述の戦績低迷もあり、期待値は少ないものの、大型大会が開催されるたび、前作で日本最強であり、スマブラコミュニティを大きく発展させた「伝説の王」の復活を、ファンは心の中で毎回望んでいたのだが、それがついに花開いた。
この試合結果に、会場では総勢が拍手を挙げ、大熱狂。
VGBootCamp(世界最大の海外スマブラコミュニティで、篝火の英語配信もTwitchで行っている)も
「The legend has returned and has changed the game(伝説が帰ってきて、このゲームを変えた)」とツイート別ウインドウ。
ピクミンのヒットストップによる硬直時間の影響で、しりもち状態で右に移動するもぎりぎり崖に届かず自身もバースト、お互い2ストック0%の状況に。(この時、実況のオムナオトが発した「死なば諸共!」は非常に試合とマッチしており必聴レベル)
しかし神が味方し、崖の2Fに空Nが当たり撃墜*1。3-2で勝利した。まさにあばだんごの逆襲である。
しかしながら、ヨシドラ、プロトバナム、KEN、しゅーとん、この日本最上位勢と言える4人を倒し、壮絶なルーザーズランを駆け抜け
国内最大規模の大会で準優勝という結果は、「あばだんごの完全復活」を文句なしで証明し、世界中が大喜びした。
特にプロトバナムを3-0で倒したことは、先述の通り、バナムがLeoを倒し海外大会を制覇した後ということもあって、大きな話題となった。
Twitterでの結果報告のツイート別ウインドウには日本のみならず海外の選手も称賛のツイートをし、他の選手もあばだんごの復活を称え喜んだ。
また、その日のあばだんごの配信にはスーパーチャットが飛び交い、同接は1万人にも達した。
完全復活を遂げたあばだんごが今後どうなるか、とても楽しみである。
救いたいなら早く運営におなしゃす。
切島は鉄哲徹鐵戦の姿、八百万百は巨大な大砲を創造した姿、常闇はルシファーの姿で改になりそう。
常闇もしかしたら地雷除去から飛行になるのかな笑
とりあえず俺のライトニングを頼む
エルザ弱いのは許してない。
フェアリーテイルの続編はアニメ化も決定してるのと出てないキャラが他のコラボより圧倒的に多いので、最近のモンストのコラボの仕方を見る分には出来るんじゃないかなとは思う