します
モンストというゲームには、様々なキャラクターが登場し、それぞれに様々な特性や能力が設定されています。その中でも、ゾロSSと呼ばれるキャラクターは、非常に強力な能力を持つことで有名です。
しかし、最近ゾロSSに一部の修正が加えられることが発表されました。この修正について、一部のプレイヤーからは「適当に済ませていい」という声が上がっていますが、私はそのような考え方には真剣に反対します。
なぜなら、モンストというゲームには、プレイヤーが楽しむ以外にも様々な側面があるからです。ゲームをプレイする上での戦略やプレイヤー同士の競い合い、さらには開発側の努力やユーザーとのコミュニケーションなど、様々なものが絡み合って成り立っています。
ゾロSSの修正が「適当に済ませていい」という発想は、これらの側面を一切無視するものです。ゲームバランスやプレイヤーのやる気、さらには開発側の努力やコミュニケーションを考慮せず、単に「自分が楽しめればいい」という考え方は、ゲームを楽しむために必要な全ての要素を無視しています。
また、ゾロSSというキャラクター自体も、単なる強さだけでなく、その設定や背景にも魅力があります。修正を適当に済ませてしまうことは、その魅力を損なうことにもつながりかねません。
さらに、このような考え方が定着すると、今後も同じような修正が繰り返されることになります。その結果、プレイヤーのやる気や開発側の努力が崩れ、ゲームの魅力が損なわれる可能性があります。
ゲームは単なる趣味というだけでなく、様々な価値が詰まっているものです。守られるべき価値を大事にしない姿勢は、ゲームに対するリスペクトが欠けていると言えるでしょう。
結論として、ゾロSSの修正は単に「適当に済ませていい」問題ではなく、ゲームを楽しむために必要な全ての要素を考慮し、真剣に取り組むべき問題だと考えます。今後もゲームを楽しむためには、プレイヤーと開発側が相互に尊重し合い、より良い形でゲームを進めていくことが必要だと思います。
まともな奴は既に辞めてそうだし、そのうち何事もなかったかのように鎮火するんじゃね
最近不具合が多いのもあれだけど何よりもその後の対応が酷い気がする。
これからめっちゃ強いキャラ出ても運営が
「ちょw不具合やったから直すわw」
って言ったらオーブ2個で許すしかなくなるかもしれないのか
おかしいことはわかってるんだろうけどどうせオーブ配っとけば何とかなるんだろう精神が本当にイカレてるしユーザーを舐め腐ってる
最近の運営には本当にイライラしていたけど今回ばかりは擁護のしようがないしいい加減にしろ
ルフィ、サンジもssの仕様がおかしいよね。ワンパン目的でガチャ回してるのに何故か弱点にマイナス補正かかっててワンパンしづらいのは絶対に説明すべきでしょ
原神の八重神子騒動のような感じな気がするなぁ…
正直ゾロよりサンジとルフィのほうがまじで酷いしキモイよ運営
はぁ……
正直なんとも思ってない側からすれば過剰に考えすぎろと思うし
ちょっと気分下がるから動画調べてる時とかに出ないで欲しいなって感じ
正直今のモンストだと、このゾロのSSを仕様にしてもさほどぶっ壊れにはならなそう。
天魔は連れてくまでがめっちゃ大変だし、他属性クエストは属性割合のせいでほぼ行けない。
次点の轟絶や超究極クラスだと、ほとんどのクエストが、ビットンやシールドンは壁の中にいたり、そもそもボスのHPが高く設定されていてギミック系で攻撃しなきゃいけないとかで巻き込S割合でも削れないことも多い。
自分は修正するしないはあんま気にしてないけど、修正しないと強すぎる、ぶっ壊れって言う意見に対しては、いやこれなら個性ってレベルでも言えるんじゃない?と思う。
10万溶かしましたが、気持ちは変わらずワンピースコラボを楽しめています。
お店で買い物をしたことのある人が何かしらの問題を認識したとき、その人が直接連絡をして対応をしてもらうのが普通です。
お店でなにも買ってもいない人や、そもそもお店を利用していない人が、野次馬のように乗じて批判をするとお店の評価は落ちて客数が減り、売上が落ちます。
上記のような理由で売上が著しく落ちてサービスの質を維持できなくなった場合、無関係なのに言いがかりをつけてきた人達は純粋にゲームを楽しんで利用していた人達に迷惑をかけます。
楽しんでいる側からすれば大きな迷惑ですので、関係のない人達は「へーそうなんだぁ」程度に思うくらいが妥当ではないかと思います。
今回の件に関してはくろみつばさんも述べているとおり、お金を使って課金した人や今後のモンストを心配した意見のある人が、運営様に直接メッセージを送り対応していただくべきものかと思います。
これはあくまでも私個人の意見ですので、この意見に批判をいただいても対応致しかねます☺️