。
モンスト運営は、公式のインターネット放送である「公式放送」で、最近起こったプレイヤーの事件である「たけちょりカウシーディヤ事件」をイジったようです。この事件は、プレイヤーの1人がチートを行ったことが発覚し、その後モンスト運営が様々な対策を行うなど、ユーザーの間で話題となっていました。
しかし、公式放送でその事件をイジることは、あまり賢明な選択ではありませんでした。放送を視聴していたプレイヤーたちからは、割と気まずい反応が寄せられ、それを視聴していた人たちも笑うことになったようです。
このように、プレイヤーたちが真剣に悩んでいる問題を軽蔑するような発言は、逆効果となります。今回の公式放送を通じて、モンスト運営はファンからの信頼を失うことがおそれられます。今後は、より慎重にユーザーの問題を扱うことが大切です。
一番視野が狭いのはうp主自身だ。
なまじモンスト自身が無駄に知名度あるせいで余計にワンピへの風評被害が凄い…
「ゾロ」とか「サンジ」をワードNGまでするって隠蔽の仕方があからさますぎてタチ悪い
ゾロ「二個じゃ回せねぇから!」
もう尾田栄一郎が金属バット持って本社カチコミに来るんじゃない?
過去のコラボで1番やらかしてるような気がする…
ワンピースコラボ炎上しまくってて草
公式から何もお知らせが無くロー・&キッドが修正されてた。
ストブル延期しても誰も文句言ってないの草
もうね 笑い話にして流しちゃった方がええだろうな