今回の謎の進化素材「超究極・彩」は、属性ごとに個性的なキャラクターが登場しています。その中でも私が一番難しかったと感じたのは「〇属性」のキャラクターです。
〇属性のキャラクターは、属性ガードや移動禁止など特殊な能力を持っているため、攻略が非常に難しいです。特に属性ガードを持っている敵を倒すには、必ずその属性とは弱点を持つキャラクターを使用しなければなりません。しかし、そのようなキャラクターは限られているため、パーティー編成が非常に難しいです。
ただ、全ての属性の中でも〇属性は他の属性よりも攻撃力が高いため、一度攻略に成功すれば大きなダメージを与えることができます。そのため、モンストプレイヤーにとってはチャレンジする価値のある属性であり、パーティー編成も慎重に行う必要があります。
全属性を網羅するおすすめキャラとしては、新キャラの「〇〇」や「〇〇」などが挙げられます。特に、〇〇は全属性の弱点を持つため、パーティー編成に困った際には重宝するキャラとなるでしょう。
「超究極・彩」に挑戦する際は、パーティー編成や攻略方法をしっかりと考えることが重要です。また、協力プレイをする際には、仲間とのコミュニケーションも大切になります。ぜひ、全属性の面白さや難しさを楽しんでください!
毎日ボーナスだけクリア目指してやろ思ってるけど木ゾロ一体だけ適正持ってたのに2時間ぐらいかかった
明日の木、光かてるのか
大典太の火力レベチ
闇はまだやってないから分からんけど光でやったときにボス1の気弾が属性相性的にも痛すぎて二回もそこでやられてる
モンスターの数に対してクエストの数が少ない!っていうユーザーの声に対しての返答がこのシステムだとしたら涙止まらん
闇が適正いなくてキツい
地雷4ターンがほんとにキモい、それ以外は楽しい
確かに木属性怠い。魔道士に使うと詰むけどアップルのss即死回避できて泥臭く戦える。
ゾロもゴエモンもいなくてシュリでやらないといけないww
光闇が適正少ないからどうしても火水が楽だったです( ̄ー ̄)