【モンスト】ラック1でも加速しまくり!? 超アンチ減速壁(ラック)の仕様がやばすぎる件について | モンスターストライク動画まとめ

【モンスト】ラック1でも加速しまくり!? 超アンチ減速壁(ラック)の仕様がやばすぎる件について

【モンスト】ラック1でも加速しまくり!? 超アンチ減速壁(ラック)の仕様がやばすぎる件について

モンスターストライクにおいて、超アンチ減速壁(ラック)というアビリティが存在します。このラックは、ボスが放つ減速攻撃に対して、一定の確率で無効化することができます。それだけでも強力なアビリティですが、実はラックの仕様が非常にやばいと言われています。

通常、アビリティはモンスターのラック数が多いほど発動率が上がります。しかし、超アンチ減速壁(ラック)はラック数に関係なく、常に発動率が最大の状態であることが判明しました。つまり、ラックを1つしか持たないモンスターでも、ラックを最大まで積むことなくこのアビリティを利用することができるということです。

これは非常に強力であり、ラックに関係なく常に最大の能力を発揮できるという点で、ゲーム内のバランスを崩壊させる可能性があります。これまで高いラック数を持つモンスターが強力であったのに比べ、ラック数が少ないモンスターでも同じように強力になる可能性があるということです。

現在、この超アンチ減速壁(ラック)の仕様については開発側からのコメントはありませんが、プレイヤーの間では議論が巻き起こっています。今後、このアビリティの仕様が変更される可能性もありますが、現状ではとても強力なアビリティであることは間違いありません。

未分類カテゴリの最新記事