新規ユーザーを増やすためには、まずモンスターストライクの魅力や楽しさを伝えることが重要です。SNSや口コミなどを活用し、ゲームプレイの面白さやイベントの盛り上がりなどを発信することで興味を持ってもらえる可能性があります。また、新規ユーザー向けにチュートリアルや初心者向けのイベントを開催することで、ゲームのルールや基本的なやり方を分かりやすく紹介し、初心者でも楽しめる環境を整えることも大切です。さらに、既存ユーザーが友達や知り合いを誘うようなキャンペーンや特典を設けることもよいでしょう。そして新規ユーザーが入りやすい環境を作ることで、長く続けてもらえるようなコミュニティや交流の場を提供することも重要です。
オーブ500個提供でいいと思う
一見「やりすぎだろ」と思われるかもだけど100連なんか大したことない
500個くらいで既存プレイヤーと肩並べられると思われちゃ困るわ
既存プレイヤーが初心者入れてマルチしても箱2だから損するってのがね。初心者期間は箱3か箱4にしてあげるとか、初心者入れて得するとまではいかなくとも、最低限損はしない状態にしてほしい。
そんな事したらそれこそ、古参から不公平とか言われて荒れるでしょ
マルチクエストを解放して皆で攻略方法を伝えれるようにしてほしいな
まぁコラボやろなぁ
新規はぶっちゃけ絶滅危惧種やからね。
覚えることいっぱいあるし。
元新規からしたらギミック知らんとやってたから先輩から帰れやめろ言われて萎えて距離置いたし。
コラボのおかげで諦めずに猛勉強してやってるから。
そんなことしたらガチ勢が辞めてくぞ。まあ自分はマッタリ古参だから別にいいけど
アンチ重力 アンチダメウォ アンチワープ MS のいずれかを選択して付与できるアビリティの書を追加すればいいと思いますね。
結局、持ち物検査のキャラゲーすぎてコラボで始めようがキャンペーンで始めようが長続きしない事が問題でしょうし。
足りないなら、アンチブロック アンチ減速壁 アンチウィンド アンチ転送壁のいずれかを選択して付与できるアビリティの書 改 みたいなのを作れば良いですし。
新規より復帰勢を何とかフォローしてあげた方がいいと思っています。
というか、まじで最低でも追加真獣神化キャラの真獣神玉必要数変更についてだけでもテコ入れしないときついと思う。(これは新規だろうが復帰勢だろうが結構な悩みどころでは…)
超究極ケチについても今後はなんとかすべきだと思うけど、きっと銭ゲバ運営は何もしないと諦めています。
友情ゲーでぶっ壊れてるクエストで更に難易度落とすって何?
なろう主人公にでもなりたいん?
リセマラは以前に比べ格段にやりやすくなったし初心者モードはウェルカムクエストあんだろ
ある程度無双させつつギミックの理解深めるための難易度ならあれ以上下げるわけにはいかんぞ
初心者ログボの代わりが一週間10連半額なんだろうな、あれに関しては期間設けなくてもいいのにとは思う(いつ始めても開始一週間は10連半額って意味)
コラボ以外一応賛成かなぁ
やってるアプリでコラボ来たら興味は持つかもだけど、やってないアプリでコラボあっても「ふーんやってるんだぁ」で終わる(自分だけかもしれんが)
てか月一コラボってコラボ先に頼り過ぎ感あってげんなりする(それもアニメばっかだし)
それよりも有名配信者やVTuberに配信や動画でプレイ(宣伝)してもらった方が話題性にはいいんちゃう?(過去にヒ⚪︎キンのキャラ出してたし、ぺ⚪︎ら こ⚪︎りが配信して良くも悪くも話題にはなった[vとのコラボの伏線じゃないかと])