「孤独議論」とは、モンスターストライク(モンスト)というゲームにおいて、特定のクエストやイベントの攻略方法や適正キャラクターの討論や分析を行うコミュニティのことを指します。その中でも最近注目を集めているのが、「空中庭園」の適正についての議論です。
空中庭園は、モンストのイベントクエストの一つで、敵である「双星の神々」に対して、属性が風・光・闇・神の4つのキャラクターを揃えて挑まなければならない難易度の高いクエストです。このクエストを攻略するためには、適正なキャラクターを選択することが重要となります。
そこで、空中庭園の適正について議論されるポイントは、どのようなキャラクターが最適かという点です。最適とされるキャラクターは、与ダメージ(攻撃力や砲撃等の攻撃方法)や防御力などの能力値だけでなく、スキルや友情コンボの特性、さらには敵の属性やステージの構成など様々な要素が考慮されます。
さらに、空中庭園は複数のモンスターが同時に現れるため、それぞれに対応するためのキャラクターの役割分担も重要な議論の一つとなります。例えば、攻撃力重視のキャラクターがいる一方で、敵を拘束することができるキャラクターも必要となります。
また、孤独議論では、特定のキャラクターだけでなく、チーム編成や友情コンボの組み合わせなど、細かな戦略についても話し合われます。そのため、多くのプレイヤーが主観的な意見を出し合い、最適な選択肢を探ることによって議論が白熱するのです。
最近では、適正を出し合うだけでなく、空中庭園を攻略するためのチーム編成の勉強会なども行われており、プレイヤー同士が協力し合って攻略方法を研究している姿も見られます。
私は、孤独議論を通じて、さまざまな視点から空中庭園を分析し、より効率的な攻略方法を見つけ出そうとするプレイヤーたちの姿勢に感銘を受けます。空中庭園の適正を議論することによって、ただゲームを楽しむだけでなく、より深く戦略的な視点からプレイすることができるようになったと感じます。これからも多くのプレイヤーが孤独議論を通じて切磋琢磨し、モンストの世界を楽しんでいってほしいと思います。
崩壊ペースが早かったのは天魔の続編か、それに替わるエンドコンテンツがそろそろ出るのではないでしょうか?
庭園はそもそもプレイする前に最終適正が出てきたから、崩壊したと言われてもピンとこない事が多かった
モンテやまどかαみたいな最終特攻キャラを半年くらいで実装されてるのは、よくない点ですよね。そうすると今回のリムルとかが庭園8において強いのに、まどかαでよくないという流れになって必要以上にキャラの評価を下げる人も出てきてしまうんかなと感じていますね…
適正の増やし型としては試練の方が良かった記憶あるなぁ
事前に新規の恒常やコラボ、恒常の改を出して初回適正増やしておいて、いざ実装されたら「この恒常、中ボスや雑魚に対しては限定よりも強い!」とか「最適限定一体もいないけどこのコラボキャラが割合あるからなんとか勝てた!」とかの限定以外のキャラにもスポットが当たるようになって欲しいですね…、今の庭園は1体で完結するかサポートと2人で完結してそれ以外は用無しとかになってしまっているので
個人的な庭園の問題点として、
・上の難しい階層から壊す
→そもそも8まで行けないからキャラも要らない、登るモチベにもならない
・庭園で強い=モンスト界最強みたいな評価
→面倒くさい超爆を壊してくれてるキャラもいるのにスポットが当たらない
・そもそも庭園を登る理由がない
→これは自分でもよくわからない。今でも禁忌とか深淵の方が楽しい
適正幅が広いクエストを作るとなにかしらの限定が引っかかったりして、やっぱり今の限定って恒常よりパワーが盛られてるので結局1強になるクエストになると思うんですよね。限定がいると簡単だと最高難易度って何?って話にもなりますし。庭園8に関しては卜伝みたいなキャラが昔のキャラの改でいるってレベルが良かったのかもしれませんねー、庭園はクリムトとシャルルが接待のいい例と悪い例になってるのもおもしろいですねー