モンストとは、株式会社ミクシィが提供するゲームアプリ『モンスターストライク』の略称です。このゲームでは、各キャラクターが持つスキルやアビリティを活用しながら、敵を倒していくアクションゲームです。
『コードギアス』は、人気アニメ作品で、モンストでもコラボレーションイベントが開催されました。その中で、超究極という難易度のクエストが登場しましたが、多くのプレイヤーからダメだという意見があります。
その理由として考えられるのは、まず超究極クエストの難易度が非常に高いことです。特に、スキルレベルが低いキャラクターを使用していると、敵を倒すのが困難となります。また、クエストに登場する敵の属性が単一であるため、属性一致の有利さがなく、属性の偏りによる不利を受ける可能性が高いです。
さらに、コラボキャラクターの排出率が低いことも指摘されました。中には、排出を待ち続けることなくプレイヤーがゲームを辞める人もいるほどです。それに加え、排出されるコラボキャラクターのうち、必須キャラクターや高火力キャラクターが少なかったため、クエスト攻略に必要なキャラクターをそろえるのが困難でした。
さらに、超究極クエストの開催期間が短かったことも、攻略の難易度を上げる要因の一つです。通常の究極クエストでは、1ヶ月以上の期間が設定されていますが、コードギアスの超究極クエストでは、わずか2週間程度でした。そのため、集中的にクエスト攻略をしなければならないプレイヤーも多く、ストレスを感じる人もいました。
以上が『コードギアス』超究極がダメだった原因と言われる理由です。しかし、それでも楽しみながらプレイすることができた人もいますので、すべてのプレイヤーにとってマイナスではなかったとも言えるでしょう。今後もモンストはさまざまな作品とのコラボレーションを予定しており、更なる改善が期待されます。
みんなはどっちのクエストを選びましたか?感想もぜひ教えてください!
スザクのお手伝いしてる時スノードロップとゾロの数で難易度激変しました。
カレンはスザク出さないとマルチいけないのを考えると、1000でCC買ってスザク行った方が助ける側の成功率高い気がしました。
初心者はスザク選びましょう!
イライラプションのダメージを一体2万ぐらいにしとけば初心者でもなんとかなった気がするよねぇ
トライアングルは割と直ぐに慣れるけど、ポジションが悪くてうまく三角エリアを作れなくて即死することが何回もあって萎えかけた苦笑
どっちも攻略しましたが紋章は使うはめになりました
炎上って言われてるけどそんな炎上してないんよな。
蓋開けたらそんな難しくなかった。割と楽しめたって声が多い印象。
そもそも超究極って新規向けじゃないし、新規が燃やすかって言うとそんな熱量持ってやる新規おらんやろうし、エンジョイ勢も別にクリアできない事なんかエンジョイ勢もだからで終わってるからな。
叩いてるのは自分は上手いんだと思い込んでるだけの人のイメージ強いな。
後は視聴者囲い込むのに必死なYouTuber達。
パックキャラはいらないし、両方野良マルチでクリアしたからなんで炎上してるのかわかんない。
黎絶のプレイ率が激悪だからってそれを新規ユーザーの入り口のコラボにもってきちゃダメよ
コードギアス好きでモンスとはじめた人がストレスでモンスト糞ゲーだってなりかねない
なーよっちー
7:43
パックキャラほぼ強制されんのは流石に許せなかった
これがその他ミッションとかで
「パックキャラ入れば楽になるよ」
って言うレベルなら全く問題ないとは思ったけど