した。
「ガチャリドLab」というモンスターストライクの新しい企画が始まり、その内容が面白すぎてTwitterでトレンド入りしました。この企画では、プレイヤーが選んだガチャを実際に行い、その結果が生放送でリアルタイムに公開されるというものです。プレイヤーのガチャの結果やリアクションが放送されるため、とても盛り上がりを見せています。ガチャによっては、大当たりが出るとプレイヤーに豪華な景品が贈られるということもあり、多くの人が参加することが予想されます。この新企画でモンストの楽しみ方がさらに広がり、今後も盛り上がりが期待されます。
モンストは売上良いはずなのにどうしてユーザー減らすことばかりするのかな。結局世の中、金ってことか。超究極傑実装から運営の中の人変わった?って思った。ガチャリドラボせめて全ての属性の限定キャラ1体ずつ排出対象にしてくれ。そもそもガチャ含めこのシステムの確率も終わってるか
限定枠は各属性1体ずつにして欲しいわ
いやー不快だな
たまったら通知くるシステムとかつけてほしいわ
運営は、なぜこれにGOサイン出したんだろ?ユーザーとのズレがありすぎる。新入社員の方がまともな仕事出来そう
キープガチャやスクラッチ、案の定ガチャリドラLABとログインをさせようとしてくるけど結局は「たいした成果も得られませんでした」になるの分かってるから意味無い。そもそも面白いからログインさせないとダメだと思うわ
モンスト悪依存させるシステムだな
ストレスが増えるだけですね。
Xはまだマシでっせ
魔境GW板は悲惨なことに…
去年なら卜伝やジョンドヴァンニのように恒常の強キャラが欲しいときは月初めに書庫オーブ回収や神殿周回をするモチベがあったのですがこの仕様だと完全に待つことしかできなくて月の中盤くらいまでは引けないので現時点では改悪寄りかと思います。最終判断はレアエネルギー発生の確変後がどうなるか次第ですね、リドラカードの時と比べて特定の属性を狙い撃ちできるほどのエネルギーが溜まるなら改善と言えると思います。逆に均等に各属性2体ずつで終わり計10体のバランスだと擁護不可の改悪なのですが………
これは紛うことなき改悪
作ったやつ頭悪いかモンストエアプ