モンストの新しい激究極クエスト、西井原つるみメダル周回について説明します。このクエストは「天空の轟鳴」の難易度を上げたもので、超絶クエストと同じく、1ステージのみでボスに挑戦する形式です。
ボスの西井原つるみは、火属性と光属性のダメージを半減する上に、剛力を持つため、通常攻撃だけでも大ダメージを受けます。そのため、火属性、光属性、剛力に対応できるモンスターを編成することが重要です。
また、西井原つるみは「ハルヘリオン」を持つため、緑のパネルが出現するとしっかりと攻撃を受けてしまいます。緑属性の攻撃を受けることを避けるためにも、緑属性が苦手なモンスターは避けるべきです。
さらに、西井原つるみは紫属性のパネルも出現させます。紫属性は微光属性や後光属性を持つモンスターに有利ですので、編成には注意が必要です。
このクエストの周回におすすめのモンスターは、火属性のアザトースやマーリン、光属性のテキーラやラファエロなどです。また、属性に関わらず「魔法反射」や「ダメージウォール」などのバリアスキルを持つモンスターも有効です。
メダルを集めるためには、集中して西井原つるみを倒すことが重要です。また、挑戦回数や友情ポイントを消費するだけでなく、友情モンスターを入れることで周回速度が上がるので、積極的に利用しましょう。
以上が、モンストの激究極クエスト、西井原つるみメダル周回の説明でした。ハイリスクハイリターンなクエストですが、上手く攻略してメダルを集めましょう!
コメントを書く