この動画は、スマートフォン用のアプリゲーム「モンスターストライク」をプレイし、ゆっくりとしたペースでオルガン生放送を行っているYouTuberの動画です。この動画では、2010年にリリースされたモンストと、現在2022年にリリースされる新バージョンのモンストの違いを比較しながら、12年間でどのようにゲームが変化してきたかを紹介しています。ゆっくりとした語り口で、初心者の方でも楽しめるように詳しく解説しています。12年という長い期間でモンストがどのように進化してきたのか、また今後の展開についても考察しています。モンストをプレイしている方や、ずっとプレイしていなかった方にも、興味深い動画となっています。
余計なグッズ販売とか、イベント開催とかゲームでは、1番金にがめつい
僕はタートルズコラボの時に招待されて、始めたのですが当時はリセマラとかも何もわからず、とりあえずガチャででたクレオパトラをパーティに入れて、ピノキオとかの星5キャラも入れて頑張ってプレイしてました。
そんなクレオパトラが強化されるたびに不細工になっていくのがとても悲しい。
モーセが持っているスプリットバレット、なんでモーセ以降実装されなくなったんだろ?
だいぶ友情インフレ進んだし他のキャラに付けてもいいと思うんだけど。
黒歴史みたいに忘れられてるの謎すぎなんだけど
10:55 この仕様っていまは無いよね?
タス亀がBOX圧迫してた時代が懐かしい
超絶、実、玉アホみたいにドロップしなかったのに今は変わったなwイザナミとか出た当初運4体で行って1体出ればラッキーぐらい落ちなかった。
実とか獣神玉なんかも4、5回行って1個でればぐらい
昔はよかった
今はコラボ当たり前やら改悪満載の糞ゲーに成り下がったな。
良い所が増えれば悪い所も増えたんだよな。
年々悪くなってきてるわ
1時間!?すげえ