モンストで昔みんな使ってただろうキャラで覇者の塔登ってみた「9階 太陽と神々の讃歌」

モンストで昔みんな使ってただろうキャラで覇者の塔登ってみた「9階 太陽と神々の讃歌」

最近復活が話題となっているスマホゲーム、「モンスターストライク」。その中でも、かつて多くのプレイヤーが活躍していたキャラクターを使って、最新の「覇者の塔」の9階「太陽と神々の讃歌」に挑戦しました。

9階は、「屍鬼」や「大天使ルシファー」などの強力な敵が登場し、高い難易度で知られています。しかし、私は懐かしのキャラを組み合わせて、どこまで勝ち進めるかチャレンジしてみました。

まず、リーダーにはかつて人気だった「カラテカ」を選択。彼のリーダースキルは、攻撃力が約2倍になるというもので、攻撃力重視のパーティーには欠かせない存在です。

サポートメンバーには、リセマラで手に入れた「バハムート」を起用。彼のアビリティは、敵の防御力を60%ダウンさせるというもので、屍鬼やルシファーのような高耐久の敵にも有効なアビリティです。

他にも、知名度の高い「猪突猛進の王子ヒョウタン」や「ロックンロール」などを加えて、攻撃力と耐久力のバランスが良いパーティーを編成しました。

そして、いざ戦闘開始。最初の敵である「輝夜姫レイ」を倒し、次に登場する「屍鬼」に対して、バハムートのアビリティを発動。防御力が60%も減少した敵をカラテカの攻撃で一気に倒すことができました。

続いて登場した「モリガン」も、バハムートのアビリティで防御力を下げ、ヒョウタンやロックンロールのパワーヒットで撃破。さらにルシファーやヘカトンケイルといった強力な敵も、バハムートのアビリティの効果を活用しながら、ことごとく撃破することができました。

そしてついに、最後の敵である「太陽神アポロン」が登場。しかし、パーティーが息切れすることなく、カラテカとヒョウタンの連携プレイで撃破に成功しました!

かつて多くのプレイヤーが愛してやまないキャラクターたちで、高難易度の9階を制覇することができました。往年の名プレイヤーたちの活躍を思い出しながら、今後も懐かしのキャラで覇者の塔を攻略していきたいと思います。

覇者カテゴリの最新記事