こんにちは、今日はモンスターストライクの超絶クエストである「黎絶コディエゴス」について解説します。このクエストは攻略が難しく、勝つためには適切なルートを選択することが重要です。そのため、今回は184ショットに渡るプレイ動画を交えながら、勝つためのルート解説をしていきます。
まずはこのクエストの特徴を見ていきましょう。黎絶コディエゴスはヒットポイントが非常に高く、さらに属性耐性も持つため、攻撃がなかなか通りません。さらに、敵の攻撃力も高く、エリアダメージを与えられると一気に大ダメージを受けてしまいます。ですので、適切なルートを選ぶことが重要です。
まず、スタート地点から先へ進んでいくと、敵の攻撃が弱い「蹂躙の影」が現れます。ここでは耐久力の高いキャラクターを配置し、耐えられるだけ耐えてください。この後も同様に、敵の攻撃が弱い部分を見つけて、耐久力の高いキャラクターを配置し、耐えることが重要です。
そして、エリアマップに移ると、敵の攻撃が非常に強くなります。ここでのポイントは、積極的に攻撃をしていくことです。敵を倒すことができれば、次の敵の攻撃に備えることができます。また、弱点属性のキャラクターを使用することで、ダメージを与えやすくなります。
次に、エリアマップの前半の最後の敵との戦いです。この敵は属性耐性があり、耐久力も高いため、処理に時間がかかってしまいます。ここでは、「蝕火神・ゼウス」などの属性耐性無効を持つキャラクターを使用することで攻略を加速させることができます。
そして、後半のエリアマップでは、「ルシファー」や「カオスヴィーナス」などの超究極モンスターが登場します。ここでのポイントは、まず属性耐性無効を持つキャラクターを優先的に配置し、攻撃することです。さらに、敵の攻撃力が非常に高いため、耐久力の高いキャラクターを配置することも忘れずに行いましょう。
最後のボス戦では、「ミカエル」が登場します。この敵は攻撃力が非常に高いため、耐久力の高いキャラクターを配置し、なるべく遠距離から攻撃することが重要です。また、属性耐性無効を持つキャラクターを上手く使い攻略することができます。
最後に、このクエストの攻略で重要なのは、敵の攻撃が弱い部分を積極的に探し、耐久力の高いキャラクターを配置し、耐えることです。さらに、属性耐性無効を持つキャラクターを上手く使い、攻略を加速させることも重要です。是非この解説を参考にして、黎絶コディエゴスを攻略してくださいね!
9:31うますぎる
昨日ラスボスまで行って負けて連勝止まってやめた。
アブぴいないから取ってボス1で飛ばすルートの方がいいですかね?
解説が丁寧でとても見やすかったです!
ルートのガイド表示出してくれているのとても参考になり助かります、ありがとう。
慣れてきたら無くなったけど…最初敵と壁の間にキャラがハマってそのターンが無駄になることが多くてびっくりしたな。そのへん設計ミスみたいな所は感じる
初日はラスゲがムズイと思ってたんですが、今日やってみたらボス透明化スタートで最初に上パネルを踏み、自強化縦軸で暴れてれば上手くいく事に気づきました(26:17みたいな)
それよりボス2でボスが真ん中に来た時の削りが難しかったので、動画のM字の収束?(23:16)をタイムシフトで試してみようと思います、ただそうするとアラウィン必要なくなるのかな…?
こんなに丁寧な解説動画は中々ない