「美食の旅路」は、2時間のマルチプレイで超究極グラトニールの運極をすることができるイベントです。その効率的な進め方について説明します。
まず、マルチプレイを行う前に、自分の持っているキャラクターが美食の旅路の難易度に合っているかを確認しましょう。超究極グラトニールは、属性が水と火のキャラクターが有利になります。最適なキャラクターを持っていない場合は友達との協力などを考慮し、適切なパーティー編成を行いましょう。
次に、マルチプレイを行う際は、通信環境の良い場所でプレイすることが大切です。通信が途切れるとクエストが中断されてしまい、効率的なプレイができなくなる可能性があります。また、マルチプレイ中は他のプレイヤーとのコミュニケーションが重要になりますので、チャットなどを活用し、一緒に協力してクエストを進めましょう。
超究極グラトニールに挑戦する際は、フレンドとの協力が必要不可欠です。フレンドとのタイムシフトバトルを行い、キャラクターを育成することでより強いパーティーを組むことができます。また、イベント期間中にはフレンド検索チケットが配布されるので、新しいフレンドを見つけるチャンスでもあります。
最後に、イベントクエスト「美食の旅路」の難易度に応じてクリア報酬が異なります。より高難易度のクエストをクリアすることで、報酬も豪華になりますので、できる限り難易度の高いクエストで挑戦することをおすすめします。
このように、美食の旅路では、適切なキャラクターの準備、通信環境のチェック、フレンドとの協力、高難易度のクエスト挑戦が重要になります。このポイントを抑えて、2時間のマルチプレイを有効活用し、超究極グラトニールを運極させましょう!
リアルタイムワールドや全配置イベントと比べて、マルチで2時間で終わるなら楽だと思いました。そもそも1日で終わらせる必要性は感じなかったので、毎日コツコツ進めるのが無難なやり方だと思います。不満点は、いつものコインイベントならあるであろうオーブ20個引き換えと日替わりのアイテム引き換えがなかったことぐらいでしょうか。それを除けば証やアイテム系が手に入る分個人的にはうれしいイベントだと思います。
コンテンツ追加でトリココラボかな
なんかオーブってそんなに報酬としての評価高いんだって思ったw俺がズレてんのかな。
今まで完全無課金だけど、そこまでオーブに困ったことがないから…
グラトニールに行く条件とかないのはいいなと思った。
始めたばっかの人でも協力してくれる人がいたらかしもん+料理貼りでグラトニール作れるんでしょ?
最初の方って爆絶やら轟絶に行けないからね。即できるイベントとしてはめちゃめちゃいいわ。
こんなんよりもめんどくさい秘海の冒険船というものがあってだな…
オーブの数よりもその他、書とかベルとかの方が嬉しかったりする。
だって月に入手出来る数が少ないんだもの。
ソシャゲの周回要素にケチ付けてる人は寿司屋に自発的に来て寿司飽きたって言ってるぐらいアホなことしてることに気付け。
アンフェアいないからしんどい