一周目超絶クエストは、2015年5月に登場した「モンスターストライク」というスマートフォンゲームのイベントで、初めて登場した難易度です。このイベントでは、過去に登場した過去のクエストを一周する形式で進行し、難易度が上がっていくという特徴があります。
一周目超絶クエストの最初のクエストは、「超絶・妖怪の山」でした。このクエストには、妖怪をテーマにした6つのステージがあり、それぞれのステージには妖怪が登場しました。また、このクエストで初めて「お宝ガチャ」が実装され、レアなアイテムを入手できるチャンスがありました。
このイベントは、2015年に実装されたものですが、その後も定期的に開催され、2017年には「一周年超絶クエスト」として復活しました。この復活イベントでは、新たに「妖怪復刻ガチャ」の実装や新たなステージの追加など、より充実した内容になりました。
一周目超絶クエストは、初心者から上級者まで幅広いプレイヤーが楽しめるイベントであり、多くのプレイヤーに愛されています。今後も継続的に開催され、さらに新たな楽しみ方が追加されることで、モンスターストライクの魅力がさらに広がっていくことでしょう。
イザナミはマッチ覚えてから相当楽になったなー
イザナミの時って掲示板あったっけ?
iPhoneとAndroidとか言う意味ないやつあったよね
この頃が1番モンスト楽しんでたなぁ…
イザナミの頃って掲示板あったっけ?まだLINEマルチ無くて駅とか行ってマルチ募集してた記憶があるんだけど…、記憶違いかも。
キャラがドロップしなくても、オクケンチー貰えるのが昔はありがたかったなぁ。稀に落ちる獣神玉も美味しかった。
昔、バグでイザナミを亀で倒せるみたいなことなかったっけ?記憶違いなら済まない。
初期超絶を獣神化させてくれ。
その獣神化解放に、現在の難易度に合わせた超究極みたいなのやれざめちゃくちゃ盛り上がるやろ。マジ無能運営。
なつかし!
昔の超絶で難しかったのはやっぱ毘沙門天
マルチでみんな必死に反貫反貫に並ぼうとしてたの懐かしいww
蘇生ループもSSためやすかったから嫌いじゃなかったな