「たけちょりカウシーディヤ事件」とは、モンスターストライクの公式放送内でのエピソードのことで、運営がキャラクターの「たけちょり」「カウシーディヤ」を一緒に出すことで遊んでいた際に、二人の名前を取り違えるミスをしたことを指します。このエピソードが公式放送で取り上げられると、運営側がそのミスをイジる形になりました。しかし、その様子が割と気まずくて笑えるものだったので、多くのプレイヤーが笑ってしまったということです。つまり、モンストの運営が自分たちのミスをイジられることで、視聴者の笑いを誘ったということになります。
一番視野が狭いのはうp主自身だ。
なまじモンスト自身が無駄に知名度あるせいで余計にワンピへの風評被害が凄い…
「ゾロ」とか「サンジ」をワードNGまでするって隠蔽の仕方があからさますぎてタチ悪い
ゾロ「二個じゃ回せねぇから!」
ワンピースコラボ炎上しまくってて草
公式から何もお知らせが無くロー・&キッドが修正されてた。
ストブル延期しても誰も文句言ってないの草