モンストSAOコラボ超究極ユージオ&キリトミッション攻略パーティと周回パーティを紹介! | モンスターストライク動画まとめ

モンストSAOコラボ超究極ユージオ&キリトミッション攻略パーティと周回パーティを紹介!

モンストSAOコラボ超究極ユージオ&キリトミッション攻略パーティと周回パーティを紹介!

モンスト(モンスターストライク)とソードアート・オンライン(SAO)のコラボレーションイベント「ソードアート・モンストライク」では、超究極クエストで戦える「ユージオ&キリト」が期間限定で登場します。ここでは、その超究極クエストを攻略するためのパーティや、周回に最適なパーティを紹介します。

まず、超究極ユージオ&キリトを攻略するために必要なパーティは、以下の要素を考慮して編成すると良いでしょう。

1. 雷属性のキャラクターを多く含むパーティ
ユージオ&キリトは火属性のモンスターなので、雷属性が強力なダメージを与えることができます。そのため、雷属性のキャラクターをメインに編成すると攻略がスムーズに進むでしょう。

2. ラックが高いキャラクターを中心に編成
超究極クエストでは、敵の防御力が非常に高く、クリティカルが発生しにくいので、ラックが高いキャラクターを編成すると有利です。特に、ラックが高いキャラクターを最前列に配置し、敵の攻撃を受け止める役割を担当させると安定した攻略が可能です。

3. 必ず「ゲージ破壊」を持つキャラクターを編成
ユージオ&キリトはゲージが2つあり、それぞれのゲージが削りきれると大ダメージを与えてくるので、ゲージ破壊を持つキャラクターをパーティに入れておくことが重要です。ゲージ破壊を持つキャラクターが複数いると、より効率的にゲージを削ることができます。

超究極ユージオ&キリトを攻略するためのおすすめのパーティ例を紹介します。

【パーティ1:雷属性メインのパーティ】

・アルカディア
・覇者の風電姫アマツ
・アマテラス
・巨大明鏡ツクヨミ
・スサノオ
・輝竜将ガブリエル

このパーティでは、雷属性メインのキャラクターを編成し、さらにゲージ破壊を持つアルカディアや覇者の風電姫アマツがいるので、ゲージを効率よく削ることができます。

【パーティ2:ラックが高いキャラクター中心のパーティ】

・復讐者ハサン
・オデュッセウス
・覇者の風電姫アマツ
・聖天令皇ゾロアスター
・魔導真神竜司リュウメイ
・呪瘴龍 リュウソウル

このパーティでは、大量のラックを持つキャラクターを中心に編成しています。特に、呪瘴龍 リュウソウルはラック5000を超える強力なキャラクターなので、最前列に配置して防御を担当させると攻略がしやすくなります。

次に、周回に最適なパーティを紹介します。超究極クエストを周回する際は、以下のようなパーティを編成すると効率的です。

【周回パーティ:ダメージ重視のパーティ】

・アリス
・極光を纏う神鎧 レイアス
・覇者の風電姫アマツ
・イザナギ
・イザナミ
・天魔灯棲神 スサノオ

このパーティでは、大量のダメージを出すことに特化したキャラクターを編成しています。特に、アリスや極光を纏う神鎧 レイアスは、火属性を含めた全属性に対して大ダメージを与えることができるので、超究極ユージオ&キリトを効率よく倒すことができます。

以上が、モンストSAOコラボ超究極ユージオ&キリトを攻略するためのパーティと周回パーティの紹介でした。パーティの編成は参考程度にして、自分に合ったパーティを見つけて挑戦してみてください!

攻略カテゴリの最新記事