GWスタンプを改悪し炎上したパズドラは、ゲーム内アイテムであるスタンプの内容が変更され、プレイヤーからの不満が高まり炎上したケースです。パズドラは人気の高いゲームであり、大きな影響があるため、改悪についての議論や批判が多くなったのではないでしょうか。
一方、モンスターストライク(モンスト)は、配布されるイベントやアイテムの内容についても周知されており、プレイヤーからの不満は少ないようです。ゲーム内のアイテムがなくなったり変更されたりすることへの対応が素早く、改善されることも多いため、プレイヤーに安心感を与えている可能性があります。また、モンストはゲーム内のイベントやキャンペーンが多く、プレイヤーにとって魅力的な要素が多いと言えます。
売上やセルランに関しても、大きな違いがあるように思われます。パズドラは配信開始から約8年以上経過しているため、ユーザー数や売上もピーク時の影響を受けて減少している可能性があります。一方、モンストは配信開始から比較的新しいため、新規ユーザーの獲得や人気キャラクターのコラボレーションなどにより、今でも高い人気を保っている状況と考えられます。
総合的に見ると、パズドラは開始から長い期間運営されていることもあり、プレイヤーの期待や要望に対応することが難しくなった面もあるかもしれません。一方、モンストは新しい要素やイベントが多く、プレイヤーの期待に対応しやすいという点も大きな違いの一つだと考えられます。
パズドラっていつからログイン石配らなくなったんだろうね。
っていうかそもそもアレ、〇〇万ダウンロードキャンペーンとかの一つだったし、それが切れたら無くなって当然の結果。
毎日1個配布だけで毎月30個は確定、モンスポットのオーブのかけらで2倍の60個。
まずこの時点で差が生まれてる。こういうチリツモがあるからこそゲームに愛着が付くんよね。
言い方が悪いかもしれないけど頭の悪い奴ってなんで上から目線なんやろ?
怖いわぁ( ・∇・)
マサムネも出た当初弱いって言われてたからエルもこれからでしょ
モンストのセルランが2月以降急に下がるのは1月がモンストで1番課金される月なんだから当然だよね
元々配ってたのと、一切配ってなかったの差やろ
エルというかマサムネくらいからルシファーの改のインパクトが強すぎたのもあって歴代の新春みたいな友情的な面白さあんまないのはある
モンストは石を配ってる方だと思うけどね
パズドラと、モンストの違いは、
追憶の書庫があるか、ないかだと思う
モンストを始めた時から、運営から千個近くのオーブの配給があるのと同じだし、これをキャラを集めながら崩してオーブを獲得していくことが出来るし、
他にも、努力的にオーブを獲得できるクエもあるし、ノマクエでも、
オーブが大量に手に入る
昔、パズドラをしていた時、これはいいなと思っていた
パズドラでは、追憶の書庫的ものは、出来ないたろうし、石千個なんて、用意してくれるのだろか?
web課金はお得ですからね。
月に1回だけだが1万200個買える、更に課金した分ポイントも貯まりポイントでオーブや特典に還元出来るから、普通にゲーム内の課金するのは頭悪いかな。笑
私も色んなソシャゲやってるけど、モンスト程どの層にも優しいゲームはないね。金入れないで月300個+α貯まる上にガチャ更新の度に引く事を許容されてない。駄目なソシャゲはガチャ更新の度に100連程要求は当たり前で石はそれに見合うほど配らないのに下手したら2ヶ月も持たない。パズドラもそんな感じがする、決算を元に皆んなガンホに文句言ってる訳ですからね。
今は新コンテンツまでの繋ぎ…いわばスーパー虚無投資期間な上、4月でオーブを相当配ったからその分で売上が下がるのは当然
今WEB課金にどれくらいのユーザーが移っているのか分からないものの、この期間で数十億稼げている事実があることを忘れてはならない
そもそも似たような期間がこれまでに何回もあったから初めてじゃないだろうに…