初回破界の星墓は、モンストを2年弱やっているぼくにとっては初めての体験でした。新しいステージや敵の登場にわくわくしながらプレイしました。
まず、ボスキャラクターのデザインがとても魅力的であると感じました。霧のような姿をした「破界の影」や、巨大な剣を持つ「破界の神剣士」といったキャラクターたちが、その存在感を放っていました。
また、ステージごとに登場する敵の種類も豊富でした。動く手が一体で、バネのように跳ねる「破界のペスト」や、体力の減少速度が異なる「破界の虚無」など、倒すのが難しい敵も多く登場し、戦略を立てる楽しさがありました。
さらに、新しいアイテムやギミックも多く取り入れられていました。特殊な道具を使用したり、特定の条件を満たすことでステージが有利になったりするなど、モンストを新しい面白さで楽しめました。
ただ、やはり難易度は非常に高かったです。ボスキャラクターの攻撃力が高く、敵の動きも素早かったため、何度も挑戦を繰り返すことになりました。ただ、それがクリアしたときの達成感をより大きくしてくれました。
総じて、初回破界の星墓はグラフィックやゲーム性が充実しており、モンストにとって大きな進化を感じることができました。今後の破界イベントにも期待が持てるものと思います。
星墓は全く歯が立たないのでけど、手の届かない注目されている高難易度があるのはいいと思っています。簡単になったら面白くないから。
なんか 楽しい意見多いのが意外だったなぁ…個人的にクソゲーやったから…適正多いとか言ってるけど そんな事ないし…これで庭園の報酬カットだったら大炎上だったよ… 個人的には初回天魔の方が楽だったし
マルチありでもなんでも初回制覇してる人みんなすごいんよ
技術もだけどモチベがないと無理
言い訳でしかないですがラストエリクサー症候群+フレンド欄に出すもの以外厳選しないソロ勢+そもそも仕事で出来ないの三連で今回は諦めました…
最後言及されている通りマルチ推奨ゲームで運営さんは今回それも狙ってるんだろうなと思いました
星墓、良い所と悪い所があるなーと個人的には感じてます。
良い点は、バトル突破関連を緩くしたのとコラボ&ストライクや限定ストライクになっていない点でした。高難易度の適正調べてほとんどがコラボ→持ってないからやらないできない、にならずに恒常キャラをハメてきたのは嬉しかったです。
悪い点は、紋章ストライクなのと天魔の報酬を取り上げてまでやらせるコンテンツではないと思ったところ。サブ垢やマルチを使わないと魂気が厳しいし、毎月この量の魂気を要求してくるのは厳しい。天魔報酬が1年後なくなるけど、1年経っても天魔くらいの難易度に落ちているとは思えないので、天魔でコネ書やELミンを回収して星墓に備えるというルートを後の人に残してあげたほうが健全なのかなと思いました。
あとは一部の黎絶のギミックが高難易度にしか無く触れる機会も少なくわかりにくいので、ノーマルやらなんやらにチュートリアルのステージを用意してほしい、という感じです。
今後強いキャラはちょっとずつ追加されてくだろうけど、強い適正だけじゃなくて恒常で妥協レベルの適正も追加して欲しいな
色んな人が挑戦できると良き。
今回やっぱ制覇当たり前なんだなあ
26バトルしかクリア出来なかった…
まずは初回制覇おめでとうございます。
難易度についてはともかく、ASAHIさんがメン限鯖で頼んで来た当時は課金者なのにキャラ貧だから手伝ってほしいというような悪い印象を感じましたが、会社でのトラブルということを聞けてそれは仕方ないなと思いました。
自分も働いている以上、開催12時から攻略することは難しかったですが、適正とステッキ・スポットの状況を瞬時に判断し、厳選期間を設けてなんとか開催10日目くらいで制覇できました。
マルチプレイの場合、意思疎通やショットの時間制限という難しさはありますが実や紋章の移動によるステッキや魂気を大幅に削減できる一方、完全固定メンバーとなればそのメンバーを今後毎月それぞれの時間を作って合わせなければならないという問題が発生します。
ソロの場合はその逆ですが、時間に囚われないので入り置き等自分のタイミングで毎月攻略することができます。
一長一短ですが、個人的には今後の未来を考えるとソロで制覇出来て良かったと感じました。
今回ASAHIさん自身が初回制覇を目指したのは良い成長だと思うので、黎絶や轟絶、低難易度の爆絶や超絶の初回降臨にもどんどん手を出してほしいと思いました。
星墓とは違いじっくり考える余裕が無く、高難易度クエストの周回毎に効率化を図るといった考え方やショットの打ち出し速度とその精度等、今年終わってしまったグランプリにも通ずる考え方がありますので。
俺も最終日に友達にこれやられて夕方5時から深夜3時まで張り付きシャンバラとアラミタマとアポカリプスとパラノヴィアをやりましたw
自前3垢で制覇出来ました。
クエストの完成度も去ることながら、運営の練りに練られた戦略には脱帽です。
・正攻法での必須限定ほぼなし
・プレミアムセレクションガチャ開催
・初回制覇称号 etc…
自分のように課金はしてるけど高難易度の初回はあまり勝てない層には突き刺さる神コンテンツとなったと思います。
正攻法ではボックスの肥やしになりがちな恒常が適正を取って裏道なら限定のバランスがとにかく素晴らしい。
ユーザーの開拓が進んだのもある程度は想定通りだったのかと思うと今後の戦略がとても楽しみになりました。